|
美容院で専門的にお願いしなくても、簡単にできる鼻の毛穴ケアは正しい洗顔です。 まず PHが適当な洗顔料の選択を心がけましょう。 今、巷ではクリームタイプ、固形、泡など様々な種類があります。 ご自身の肌に合っているものであれば、実はどの種類でもいいです。 洗顔は毛穴のお手入れの基本なのです。 専門家である美容師さんは、なんと洗顔に 約15 分以上もかけるそうです。 洗顔に15分もかけるの!と驚く人がいるかも知れませんが、これはいかに洗顔が大切であるかを表しています。 鼻の毛穴に黒ずみや角栓があるのは、洗顔をおろそかにしたと言えるのです。 蒸しタオル(タオルに水分を含ませレンジで 30 秒温めたもの)を使用して顔の全てを 30 秒ほどおおってから洗顔すると、毛穴の汚れが簡単に除去できます。 蒸しタオルで行う洗顔はちょっと時間がかかりますが、日々継続して洗顔する人と、何もしないで洗顔する人でかなり違うそうです。 蒸しタオルを使用した後、クレンジングするとメイクがとてもきれいに取れます。 タオルが汚れるのが困る人は、メイクを落としてから蒸しタオルを使用してもいいです。 注意して欲しいのは、蒸しタオルを使用すると毛穴が開いてしまうので洗顔の仕上げは必ず冷たい水を使用することです。 毛穴が開いたままでは、汚れやほこりがつまりやすくなります。 冷たい水だけではなく、氷などを使用して全体の毛穴をキュッと引き締めましょう。 引き締めた肌はメイクのノリも向上するし、肌の弾力も保てます。
|