|
脂性肌は、肌のテカテカの元である皮脂が、非常に多く分泌されている肌の状態の事です。 脂性肌とはどんな肌かというと、角質内の潤いは正常ですが、皮脂の分泌量が多い肌です。 肌の脂分が一目で目に付くようになり、にきびやボツボツなどの肌トラブルの要因となります。 基本的に、額や顎にかけてのTゾーンは、皮脂腺の量が多いため皮脂が分泌されやすく、女性に比べて男性の方が、皮脂分泌量が多い事が分かっています。 実は皮脂は男性ホルモンにも大きく関係しています。 男女とも10代の思春期においては、テストロンと呼ばれる男性ホルモンが多く分泌するために皮脂の分泌量も増えるのです。 この年頃は、皮脂の分泌量に比べて毛穴が未成熟のため、皮脂が毛穴に詰まってしまいやすく、皮脂型ニキビの原因となるのです。 日常生活において、ボツボツやニキビなど、肌トラブルを発生させないスキンケアや、生活スタイルを心がける必要があります。 皮脂腺から分泌される皮脂は、食事で体内に取り入れられる、糖分や脂肪分が原因なのです。 そのため、揚げ物や肉、糖分が非常に多いチョコレートやケーキなどの過剰摂取は、「ニキビの元」と言われるのですね。 また、睡眠時間の不足やストレスなどもホルモンバランスを正常ではない状態にしてしまい、皮脂分泌を助長してしまいます。
1日7秒裏技バストアップ術
家にいてもできた・・・!美肌・美白・モテ肌製作所
以上のことから、脂性肌の人は、生活スタイルを見直すことで、さらに良くなる場合が多いと言えます。 生活スタイルを見直し、バランスのいい食事、規則正しい生活を送る事が肌ケアの近道です。
|