|
潤いのある、透明感のある肌、言葉の響きにうっとりしますよね。そのためには、まずはくすみのない肌を目指したいところです。 女性の中には化粧品やスキンケアさえいいものであれば肌質は効果的についてきてくれると思っていらっしゃる方もいるかもしれません。
しかし、悲しいことにそれだけでは肌の質はアップしてくれません。 体の調子が悪いとお薬だけでなく、リハビリや毎日の生活習慣を変えてみる必要があります。 肌にとっても与えるものだけを変えていくのではなく、毎日の生活から健康的な肌をつくることが必要ではないでしょうか。

そこで重要になってくるのが肌のターンオーバーです。肌にとってとても重要な動きです。 これは肌の生まれ変わりの事で、この肌の動きがうまくまわっていかないと、肌質は悪くなる一方です。 生まれ変わりのサイクルについて少し説明すると、肌は細胞から生まれた角質が並んで空気と触れ合っています。 この部分を表皮といいます。肌内部では大きく、この表皮とその次の真皮、皮下組織の3つに分かれています。 この皮下組織から細胞は生まれ、段々と形を変え、表皮の方へ移動してくるのです。 そして一番表であった表皮の細胞は、最後はあかとして排出されます。
ターンオーバーの標準的な(健康的な)周期は28日間といわれています。 このサイクルが壊れると、剥がれ落ちない表皮のせいで肌にくすみが生まれるなど、肌にとっていいことはありません。 「体の働きなのだから仕方ないのでは?」と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし肌のターンオーバーを正常に働かせるのは「生活習慣」そのものなのです。 タバコを吸いすぎてはいませんか?眠りの質は良いですか?食事は偏っていませんか? こういったことから肌にいくつものトラブルは発生します。ターンオーバーは肌質改善の基礎といえるかもしれません。
|