アミノ酸シャンプーの美容効果をご紹介。

アミノ酸シャンプーを見分けるには(2) アミノ酸シャンプーの効果

アミノ酸シャンプーの美容効果をご紹介。




      

アミノ酸シャンプーを見分けるには(2)

前回に引き続きまして、アミノ酸シャンプーの見分け方をより詳しくご紹介いたします。
前回は、まず価格が高いものをピックアップしてあたりを付け、そのあとで成分表をチェックし「ココイル〜」や「コカミド〜」というような成分が含まれているかどうかで、アミノ酸シャンプーを見分けるという方法でした。

これは、非常に簡単に出来ることですし、お店でさりげなく行えることですから、とても役に立つ方法ではあるのですが、以前にもお話いたしましたように、アミノ酸がほんの少しでも配合されていれば、アミノ酸シャンプーということが出来るのも事実なのです。
ですから、正確にお話すると「ココイル〜」や「コカミド〜」という成分が書かれていたとしても、本来の意味であるアミノ酸シャンプーではない場合があるということも忘れないようにしてください。

その場合の見分け方といたしましては、成分表の中に、さらに「ラウリル〜」や「ラウレス〜」といった成分がないかどうか、よく確かめてみてください。
もしも、この成分があった場合には、高級アルコール系の界面活性剤との合成である可能性が高まります。

高級アルコール系というのは、「高級」とついていますが、高品質と言う意味ではなく、炭素が多いということに過ぎません。
これは一般的なシャンプーに含まれている界面活性剤のことですから、合成品である以上は、アミノ酸シャンプーとしての働きを期待しすぎてはいけません。

ですから、購入するときには、「ココイル〜」や「コカミド〜」といった成分だけでなく、「ラウリル〜」や「ラウレス〜」というような成分も配合されていないかどうか、しっかりと確かめることが見分け方の非常に重要な点でしょう。

Copyright (C) 2015 アミノ酸シャンプーの効果 All Rights Reserved.


脇汗の効果的な対策 脇の脱毛に一番いい方法 カタツムリクリーム プラセンタについて 洗顔石鹸選びの注意点 BBクリームの効果 アンダーヘアの脱毛 手作り化粧品のススメ アミノ酸シャンプーの効果 角質ケアの効果的な方法 美白パックの効果的な方法 アンチエイジングのメイク 美白になる美容液とは にきび治療の方法 肌のトラブル解消法 プラセンタについて 敏感肌の化粧品 フェイシャルエステの選び方 肌のくすみ対策について ヒアルロン酸で潤いを ほうれい線を目立たなくするために 無添加化粧品の勧め 肌に合うクリームの探し方 アロマオイルの効能と使い方 オーガニックコスメのランキング コラーゲンを効果的に取ろう 毛穴の引き締め方 にきび痕の対策方法 ノンシリコンシャンプーの比較 混合肌の化粧品について 美肌になるお茶について