|
以前「市販されているアミノ酸シャンプー」という記事で、いくつかのアミノ酸シャンプーをご紹介いたしました。 そのシャンプーの名前を覚えていれば、お店で迷わず購入することが出来るのですが、いざとなると忘れて思い出せないという場合も多いでしょう。
または、ブログ内でご紹介したシャンプーが、ご近所では売っていないという場合もあるでしょう。 そのようなときに、お店のシャンプー売り場で、アミノ酸シャンプーであることがわかりやすいように表示されていれば何の問題もないのですが、そのような表示など何もなく、一般のシャンプーと同じように普通に棚に置いてある場合もよくあります。
そうしますと、それがアミノ酸シャンプーであることがわからずに、このお店には売っていないのだと買わなかったり、結局はいつもの一般のシャンプーを買って帰ったりすることになってしまいます。 これから、お話するアミノ酸シャンプーの見分け方を覚えておくと便利ですよ。
まず、一番手っ取り早いのは価格をチェックすることです。 一般のシャンプーに比べて、どう見ても価格が高い・・・そのようなシャンプーは、アミノ酸シャンプーの場合が多いですから、価格であたりを付けた後で成分表をチェックしてみます。
成分表には、たくさんの成分名が書かれていると思いますが、その中に「ココイル〜」や「コカミド〜」というような成分が書かれていましたら、そのシャンプーはアミノ酸シャンプーです。 あなたが現在、使用しているシャンプーもご覧になってみてはいかがでしょう。
|